2008年11月28日

ふるさとの家 農楽里ファーム!

 埼玉から長野市の大岡地区移住されて4年。
数十年使われていなかった旧家を、自分たち手で
改修して母屋を手造り!

 農薬をあまり使わず、ワラや土手の草を肥料にして、
自然に近い農業を実践しておられます。
 長野の清泉大学の皆さんとここでの生活や移り住んだ
お話をお伺いしました。

 今ではめったに見ることのない、水田の草取り機などを拝見!

 ふるさとの家は、地域の文化や生活様式などを伝えるための
大きな役割を担っています。市内の大岡地区のほか鬼無里地区
中条村、小川村などにもあります。
 首都圏から移り住む20代の方もいるそうです。
ちょっとよって見ませんか!  


Posted by chiiki at 09:37Comments(0)中山間地域活性化